梨の日
アメリカ独立記念日
うどんの日
さぬきうどん祭り
さすが「うどん県」
富士山 山開き
富士山の山開き 雲間から御来光
全国の山が今日あたりから「山開き」となって、一般登山客も入山できるようになる。
とはいえこの季節、ふもとと山(山頂に限らず)では大きく天候が異なることが多いので、まだまだ素人には危ないという話もある。
特に雨と風が重なると、体温が急激に奪われてしまうので、ふもとが蒸し暑くてもしっかり防寒対策をしていくべきだ。
ビートルズ記念日
1966年の今日、ビートルズが初来日した。
日本武道館公演の前座としてドリフターズが登場したことは、ドリフターズのメンバーが繰り返しTVなどで言っているが、実はロックな内田裕也もやっていた。
肉の日
やっぱり29日はニクの日です。
国際薬物乱用・不法取引防止デー
拷問の犠牲者を支援する国際デー
国連の記念日はいろいろあるけど、これは名前だけで内容がすぐ分かるタイプ。
合格証書が届きました。何かの間違いではなかったようです。
しかし、合格は嬉しいのですが、経産相の枝野さんのサインが
イマイチ
だと思いました。
プロ野球天覧試合
1959年、後楽園球場で行われた巨人阪神戦を天皇皇后陛下が観覧された。
この試合は長島のさよならホームランで幕を閉じた。
ドレミの日
「ドレミファソラシド」の音階と名前が、今からざっくり1,000年前の1,024年にイタリアで決まったらしい。
映画『サウンド・オブ・ミュージック』で有名な「ドレミの歌」は、実は20世紀に入ってからミュージカル用に作曲されたもの。
作曲はリチャード・ロジャース、作詞はオスカー・ハマースタイン2世。
オーストリアが舞台なのに、イタリア式音階の歌が代表曲というのは、よく考えると不思議な感じがする。
反ナチスな感じを出すために、あえてドイツ式音階を使わなかったんだろうか。
海外移住の日
1908年の今日、移民船「笠戸丸」がブラジルのサントス港に入港した。
その後の想像を絶する苦難はさまざまなメディアで採り上げられている。