奈良の大仏の開眼(752年)

柱の穴くぐりや鼻くそ(幻の菓子の名前)で有名な?奈良は東大寺の大仏は、本名を「東大寺盧舎那仏像」という。
建立を命じたのは聖武天皇。
この大仏さんの開眼供養を行ったのが1,260年前の今日。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Post Navigation