Windows 10マシンを10年ぶりにパーツ交換して現代機にしたら
1. システムがBIOSからUEFIに変わったので、イメージバックアップが復元できない(互換性がない)
2. MBRからGPTに変換して起動できるようにしたら、システム構成が変わりすぎたことが原因なのか、Windows 10のライセンスが消えた
Microsoftアカウントを使っても認識されない
→これは前の検証機組み立てでも経験済み
こうなったら買うしかない(たぶん)
以下、奮闘の記録
350MBの予約パーティションを変更
とにかくUEFI環境で起動できるようにしないと、何もできないので頑張った
1. パーティションのサイズを100MBに縮小しFAT32でフォーマット
2. ボリュームの形式をMBRからGPTに変換
今回は「Converting Windows BIOS installation to UEFI 」の手順でやったけど、MBT2GPTを使う方が簡単だった模様
Converting Windows BIOS installation to UEFI
https://social.technet.microsoft.com/wiki/contents/articles/14286.converting-windows-bios-installation-to-uefi.aspx
MBR2GPT.EXE
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/deployment/mbr-to-gpt
バックアップが復元できない
UEFIで起動できるようになったところでバックアップを取って、USBメディアで起動して新SSDに復元する
1. USBメディアから起動して復元を実行:失敗
システムイメージを復元できませんでした。
回復操作の実行中にエラーが発生しました。
…BIOS/MBRだからとか関係ないじゃん
2. 仕方ないのでバックアップツールを使ってドライブ丸ごと移植:成功
AOMEI Backupper
https://www.backup-utility.com/jp/
新ディスクでパーティションを変更
UEFIでは独特のパーティション構成があるので、この際に合わせる+今まで使えていなかった空き領域をC:に組み込む
1. 次の情報に合うようにパーティションを操作
100MBのシステム予約領域の後に、16MBのMSR領域を作成
C:ドライブのボリュームをドライブの末尾に移動
余った領域を全部くっつけてC:ドライブのサイズを拡張
UEFI GPT ベースのハード ドライブのパーティション
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/manufacture/desktop/configure-uefigpt-based-hard-drive-partitions
当然Windows 10の標準機能ではできないのでツールを使った:成功
AOMEI Partition Assistant
https://www.disk-partition.com/jp/
移植を実行にはAOMEI Partition Assistantを使用とありますが、確かStandardでは
できないはずPRO版は有料を購入して変換を実行ですか。
PRO版は結構高いです、
Macrium Reflectフリー版可能と言う記事を読み実行を使用としているものです。
AOMEI BackupperのPRO版を購入しました。AOMEI Partition AssistantとAOMEI Backupper抱き合わせ販売で6000円のキャンペーンをやっている事を後で知りました。ということでAOMEI Partition Assistantを買う気になれない。